北海道厚岸翔洋高等学校
普通科/海洋資源科(生産コース・調理コース)
北海道厚岸翔洋高等学校
普通科/海洋資源科(生産コース・調理コース)
・全道唯一の普通科と水産科(海洋資源科)の併設校 ・普通科、海洋資源科ともに、全国から入学生を募集
・調理コースでは卒業時に調理師免許の取得が可能 ・本校の若潮寮は女子も入寮可能
・令和4年度~6年度、文部科学省の「マイスター・ハイスクール事業」の指定を受け、
「スマート水産業」などの実践研究に取り組んできました。
この学びを基に、令和7年度も地域と連携した学習活動を推進します。
・若竹丸は、4/16 15:00 函館港を出港し、本校海洋資源科3学年の30日間の長期乗船実習が始まりました。
若竹丸の航跡はこちら(航跡は若竹丸の正午位置より推測)
9月16日(月)から19日(木)の3泊4日間日程で、海洋資源科2年生産コース短期乗船実習が行われました。
寄港地研修として、青森県立八戸水産高等学校を訪問しました。普段見ることのできない他県の水産高校を見学することができ、貴重な経験となりました。
9月5日(木)から6日(金)の2日間日程で、本校のマイスターハイスクールCEOの 和田 雅昭 先生(公立はこだて未来大学 教授)による特別授業が行われました。
特別授業では、本校の海洋資源科生産コースの生徒と地元の漁業者の方々を交えながら、最新のスマート水産やドローン・うみログの活用方法などを学ぶことができました。
令和6年度1日体験入学が行われました。昨年以上に多くの中学生と保護者にご参加頂きまして、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
このホームページは、北海道厚岸翔洋高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。内容、写真等の無断転記、営業誌掲載をお断り致します。