北海道厚岸翔洋高等学校
普通科/海洋資源科(生産コース・調理コース)
北海道厚岸翔洋高等学校
普通科/海洋資源科(生産コース・調理コース)
・全道唯一の普通科と水産科(海洋資源科)の併設校 ・普通科、海洋資源科ともに、全国から入学生を募集
・調理コースでは卒業時に調理師免許の取得が可能 ・本校の若潮寮は女子も入寮可能
・令和4年度~6年度、文部科学省の「マイスター・ハイスクール事業」の指定を受け、
「スマート水産業」などの実践研究に取り組んできました。
この学びを基に、令和7年度も地域と連携した学習活動を推進します。
・若竹丸は、4/16 15:00 函館港を出港し、本校海洋資源科3学年の30日間の長期乗船実習が始まりました。
若竹丸の航跡はこちら(航跡は若竹丸の正午位置より推測)
9/29(日)に秋季大会1回戦が行われ、本校は、厚岸翔洋・標茶・釧路高専連合チームとして出場しました。
対戦相手は、夏の選手権大会で共に戦った、釧路商業・霧多布・弟子屈高校を含む連合チームとの対戦となりました。
試合は、序盤に守備のミスから失点し、追う試合展開となりました。中盤のピンチを防ぎ、粘ることが出来ましたが、チャンスをものにすることが出来ず、結果は1-9で負けてしまいました。本校選手は、大会初ヒットを放ったり、サードとファーストの守備で好守を見せるなど、練習の成果を発揮していました。
また、ベンチの選手たちも声を張り上げ、チームの一員として良い活躍をしていました。
今回、合同チームを組んでいただいた標茶高校・釧路高専高校の皆様、本当にありがとうございました。
次の大会まで、約7ヶ月。この期間に心・技・体の全てにおいて、レベルアップできるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
このホームページは、北海道厚岸翔洋高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。内容、写真等の無断転記、営業誌掲載をお断り致します。